FC2ブログテンプレート 2

  • 2007.07.07  土曜日
FC2の共有テンプレート「omiseya-san」です。
omiseya-san
omiseya-san
(2カラム)
サンプルページ
利用規約

テンプレートを使用するにはFC2でブログを作成。 開設はこちら>>>

テンプレート仕様

  • 2カラム 右サイドバー
  • メイン部分 484px サイド部分 208px

メッセージを好きな言葉に入れ替えて下さいね。
HTMLの編集でヘッダー部分にある以下の赤字の部分を変更してください。

<!-- ▼メッセージを上書きしてください。▼ -->
<p class="message">好きな言葉をいれてみて下さい。約40文字までならMacとWinどちらも見れます。</p>

今回からカレンダーを外しました(Htmlから)。プラグインのカレンダーを使用している方が多いようで、その場合重複してしまうのが理由です。新しい公式のテンプレートも外していましたし、他の共有テンプレートを見てもその傾向のようなので、私もその流れに乗りました。

今後もHtmlからカレンダーは外して作成していきます。今までHtmlのカレンダーを使用していた方は、共有プラグインからカレンダーを追加してください。

関連記事


ランキングに参加中。良ければポチリとお願いします。
FC2ランキング

この記事へのコメント

 
  • もこ
  • URL
  • 2007.07.13 10:21

はじめまして。
FC2のテンプレートを探していてたどり着きました。
とてもかわいらしくて、ステキなテンプレートですね!
是非、使わせていただきたいのですが、今後、これと
おなじもので3カラムで作るお考えはありますか?
できたら3カラムがいいなとおもい、探しておりましたので・・・。
 
  • シルフィー
  • URL
  • 2007.07.13 11:18

はじめまして。
新着テンプレートで拝見しました。
私は2カラム(メニューバーが右)で背景が白くシンプルなタイプが好きで、食べ物の手作りに関する話題が多いので、こちらのテンプレートも素敵だなぁと思いました。
一つだけしたいことがあり、コメント記入時に「タイトル」の欄も付けたいのですが、このようなカスタマイズに対してのサポートはされていますか?
タイトル欄がありますと、戴いたコメントへのお返事で、「○○さんへ」と書くことができることが有難いのです。
もし、サポート頂けましてカスタマイズができるようでしたら、ダウンロードしたいと思っています。
いかがでしょうか?
そこまでは対応していらっしゃらなければ、それで了解いたしますので、教えてください。
 
  • moko
  • URL
  • 2007.07.13 13:35

初歩的な質問です
右のメッセージを入れるところはどうやったら
いれられるのでしょうか?
すいません。

後3カラムヴァージョンは作られますか?
 
  • ラパン
  • URL
  • 2007.07.13 15:24

初めまして。是非、テンプレートを使わせていただきたくて、ダウンロードさせて頂きました。とっても可愛いし、見やすくて、一目惚れしました。

色々と試してみたのですが、どうしてもうまくいきませんでしたので、質問させてください。

ブログ本文内のリンク部分に、点線で下線をつけたいのですが、どのようにすればいいでしょうか?

今はリンクの所にマウスを持っていくと、下線が出ますが、何もしなくてもリンク部分が分かりやすいように下線(出来れば点線)を表示したいのです。

お手数をおかけしますが、宜しくお願い致します。
 
  • URL
  • 2007.07.13 19:41

はじめまして。
とても可愛いテンプレートを見つけて、迷わずDLさせていただきましたv

ものすごく初歩的な質問なのですが、サイドバーを左側にするのにはどこを書き換えればよいのでしょうか?
お忙しい中このような質問で申し訳ありませんが、よかったらおしえてください。
よろしくお願いします。
 

>もこさん

はじめまして。可愛いテンプレートと言ってくださって、大変嬉しいです!

3カラムの事ですが、全く考えておりませんでした。
3カラムは幅をどれくらいにしたら良いのかとか、見やすさも考慮すると色々と悩みます。画像も直さないといけませんし・・・、要望が多ければ作ろうかなと思いますが、今のところは予定していません、すいません・・・m(_ _)m
 

>シルフィーさん

はじめまして。お探しのテンプレートに条件があっているようで嬉しいです。

コメントのタイトルを入れる箇所は、自分がいつも不要と思っていて、その感覚でテンプレートも作ってしまいました。慌てて修正しましたので、ダウンロードして頂いて大丈夫です!

利用者のことをちゃんと考えていなかったと、深く反省しております。
気づかせて頂いてありがとうございます(^^)
 

>mokoさん

はじめまして。

メッセージを入れる(変更する)方法を記載してなかったですね、申し訳ございません!記事本文に追加しましたので、そちらを御覧ください。

3カラムは今のところ作る予定はありません。要望が多ければ作るかもしれませんが・・・あくまで”かもしれない”なので、余り期待しないでくださいね。
 

>ラパンさん

はじめまして。ダウンロードして頂いてありがとうございます。
見やすいと言ってくれるのが一番嬉しいです(^^)

リンクの件ですが以下のものをスタイルシートに追加すれば変更できます。

.entry-body a{
color:#6699CC;
border-bottom:#6699CC 1px dashed;}

.entry-body a:hover{
text-decoration
color:#お好きな色;
border-bottom:#お好きな色 1px dashed;}


↑下の部分はカーソルが、リンクの上に来た時の設定です。色はお好きな色を設定してくださいね。これで大丈夫と思いますが、何か気になるところがあればまた書き込んで下さい。
 
  • シルフィー
  • URL
  • 2007.07.14 09:22

チャコさま

私の希望をこんなにすぐに叶えて下さって、ありがとうございます。
とてもうれしいです。
過去に同じことを別の方にお聞きした際に、その方は不具合報告に対する内容やその方が必要と思われること以外のサポートはされないという方針で、作者様のご友人という方から想定外に怒られてしまったことがあったのです。
いろいろな質問や要望などが寄せられる側はとても大変なのですよね。
なので、このように気持ち良く対応してくださって、感謝申し上げます。
早速ダウンロードをして差し替えをしてみたところ、すみません、不具合が出てしまいました。
過去に戴いたコメント・私からの返事でタイトルを入れていたもの・・・のタイトルがどれも表示になっていなかったのです。
もしかしたら、コメント記入時の設欄の位置が関係するのでしょうか?
今まで使用してきたテンプレートは上から、ネーム、タイトル、メール、URLの順になっていました。
何度もすみません。。。<(_ _)>
現在は元のテンプレートに戻し、まだテンプレートの差し替えをしておりません。
(月替わりで差し替えて楽しんでいます。)
もし、お手数が掛かることでしたら「対応しかねます」と言って下さって構いません。
 
  • チャコ
  • URL
  • 2007.07.14 10:19
  • 編集

>シルフィーさん

そんな感謝されるとは思いませんでした。ただ自分もスタイルシートやHtmlタグを理解していなかった時、四苦八苦して大変だったので、解る限りは答えていこうと思っています。

なんて、カッコイイ事を書いといて、またミスしてました(-_-;)
記入欄にばかり目がいってて、コメント表示のところをすっかり忘れていました・・・すいません。またまた慌てて修正したので、何とも味気ない表示になってますが、今度は記入して確認したので大丈夫です!(最初からそうすれば良かった・・・)

何度も面倒をおかけしますが、使用してくださると嬉しいです。
 

>sさん

はじめまして、ダウンロードしてくれて有難うございます。
返事が遅くなってすいません。

サイドバーを左側にする件ですが、スタイルシートの以下の部分を変更してください。

構造を変更しましたので、削除しました。
 
  • ラパン
  • URL
  • 2007.07.14 13:38

チャコさん、リンクテキストに下線を付ける方法を教えていただいて、本当にありがとうございました。早速使わせていただいています。

可愛くて見やすいテンプレートって、なかなかあるようでなくて。チャコさんのテンプレ、一目で気に入ってしまいました。

これからも、チャコさんのテンプレを楽しみにしてます!
 
  • pulikoha mama
  • URL
  • 2007.07.14 22:15

はじめまして。

とってもカワイイテンプレートに一目惚れして早速DL。
サイドバーはツリー化にカスタマイズしたりしてます。

早速お聞きしたいことが・・・

エントリーの中に『ジャンル・スレッドテーマ』をできれば加えたいのですがムリですか?
あと過去の画像で500PXのものを使ったものがあり過去の分を見たりすると型崩れを起こしています。
画像の再加工をせずにエントリーの幅を広げてサイドバーの幅を狭める事は可能でしょうか?
何度かチャレンジしてみたのですがムリで・・・
最終手段としては画像のリサイズも覚悟しております。
どうか力になってくださると嬉しいです。
 

>ラパンさん

上手くいったようで良かったです(^^)
リンクをわかりやすく点線をいれるのもいいですね、今後使わせてもらいます。

テンプレートは見た目と同じくらい、文字の見やすさが大事だと思っていますので、そこを喜んで頂けると私も嬉しいです!

作成スピードが遅いので、次はいつになるかわかりませんが、また喜んでくれるのを作りたいと思います。
 

>pulikoha mamaさん

はじめまして。ダウンロードして頂いてありがとうございます。

「ジャンル・スレッドテーマ」入れてませんでした、すいません!!(´;ω;`)
まだ何か入れ忘れがあるような気がして、今見直ししています。それがすべて終了してから、共有テンプレートを修正いたします。

一応こちらにも「ジャンル・スレッドテーマ」の入れ方を書きますね。
Html編集で、<!-- メイン *********** -->の十数行下に『続きを読む』という字がでてきます。その5行下の<!--/more-->の下に以下のものを入れて下さい。

<!--community-->
<br><br>
テーマ :<a href="<%topentry_thread_link>" title="<%topentry_thread_title>へのリンク"><% topentry_thread_title></a> - ジャンル:<a href="<%topentry_community_janrelink>" title="<%topentry_community_janrename>へのリンク"><% topentry_community_janrename></a>
<!--/community-->


これで更新ボタンを押せば完了です。

続いて幅を変更する件ですが、エントリー部分・サイドバー部分、両方とも画像を使用しているので、幅を広げるなら画像も変更しなくてはなりません(見た目が変わりません)。

他の対処法としては、エントリー部分の余白を変える方法です。

スタイルシートの.entry-bodyのpaddingのところを変更します。
padding:上 右 下 左;と余白を作っています。これの左右20pxを12pxに直すと、500pxの画像は納まります。ただ、見た目は少し窮屈になってしまいますので、余り良い案ではないかもしれません。

画像のサイズ加工はOKとしてますので、大変かもしれませんが画像の幅を変更して、スタイルシートで調整するのが一番綺麗に表示される方法だと思います。
 
  • pulikoha mama
  • URL
  • 2007.07.15 09:56

早速の丁寧なサポートに本当に感謝しております。
お蔭様でステキなテンプレートでBLOGをアップできます。
画像もリサイズすることなく型崩れを修正できました。
大変助かりました。
ありがとうございます。
 

>pulikoha mamaさん

上手くいったようで良かったです(^^)
改めて見ると、サイドバーの幅はもっと狭く作っても良かったかもしれませんね。今後のテンプレートでは、その点を改善して作っていきたいと思います。

入力漏れにも気づかせて頂いてありがとうございます。
発展途上中の未熟なサイトですが、また御利用ください。
 
  • tohohoh
  • URL
  • 2007.07.21 06:00

FC2でブログを運営しています。テンプレートをダウンロードさせていただきましたが、かわいらしいし、使いやすくて助かりました。
プラグインの場所なども分かりやすくて、とっても重宝しています。デザインがよくて、使い勝手がいいモノって少ない中で貴重です。。。
DL時にお礼を言わなかったのでコメントさせていただきました。
ブログデザインがんばってください。ありがとうございました!
 

>tohohohさん

わざわざお礼を言いに来て下さってありがとうございます!
デザインと使いやすさ(見やすさ)の両立を目指してテンプレートを作っているので、どちらも満足して頂けてうれしいです。

これからもその方向で頑張っていきますので、また良かったらご利用ください。

※利用規約についてたコメントですが、このテンプレートの感想だと思うので、勝手ながら移動させて頂きました。
 
  • キムねえ
  • URL
  • 2007.09.24 21:44

この前は左カラム変更に変更の件で教えていただき
ありがとうございました。
又 ひとつ質問なんですが....
コメント欄を閉めた状態にしていても、記事上ではコメント部分が表示されます。(記事の一番下です)
コメント入れようと開いたら何も表示されないと
コメントくださる方から、教えて戴きました。
コメント欄を閉めた状態で記事上にもコメント部分を消す事できますか?
 

>キムねえさん

コメントを移動させました。以前もお願いした通り、テンプレートに関する質問は該当テンプレート記事へお願いします。また、利用規約にまず目を通してください。テンプレートに関する制限の他に質問等についてのお願いも記載しています。

ご質問の件ですが、いまいちおっしゃっている意味が理解できないのですが、「コメント欄を閉めた状態」というのはトップページやカテゴリページなどの記事部分だけ表示している状態のことでしょうか?その状態で入力されたコメントが表示されるのでしょうか?

何も表示されないとおっしゃる方の使用環境はわかりますか?IE、Firefox、Netscapeで確認してみましたがそういう状態にはなりませんでした。

それから左カラムにするのにスタイルシートを変更する箇所が1つ抜けていました。
#footer{clear:both;}

入力漏れです。申し訳ございません。
 
  • キムねえ
  • URL
  • 2007.09.26 14:45

コメント記入の不手際、大変失礼いしました。

質問したかったのは、コメントを受け付けないようにしても
記事上ではcomment(0)が表示されると言う事です。
私のブログの9月23日のぶんです。
今まで使っていたテンプレはコメント欄受け付けない設定にしていたら
comment(0)表示されなかったので質問されていただきました。
 

そういう意味でしたか、やっと理解できました。お手数お掛けしました。
これまた入力漏れです。申し訳ございません。
rdfの上にある以下の部分を修正してください。

<div class="posted">
<!--allow_comment--><a href="<%topentry_link>#comment">Comment(<%topentry_comment_num>)</a> | <!--/allow_comment--><!--deny_comment--><!--/deny_comment-->
<!--allow_tb--><a href="<%topentry_link>#trackback">Trackback(<%topentry_tb_num>)</a> | <!--/allow_tb--><!--deny_tb--><!--/deny_tb-->
<a href="#top">↑Pagetop</a></div>
 

プラグインのボックスが・・・

チャコさん

こんにちは。
教えていただきたいことがあります。

FC2でブログを開設してから、
ずっとチャコさんのテンプレートを
使わせていただいているのですが、
最近になってデザインが崩れていることに気が付きました。

私のブログの左サイドバーの
上から8番目と9番目の境目なのですが、
今までは、きちんと離れていたと思うのですが、
今日、気が付いたらひっついていました。

思い当たることは、
RSSを利用しているドリコムRSSが
最近、サイトがリニューアルしたことと、
個人的にtwitterのプラグインを追加したことです。

急ぎではありません。
お手すきの際で構いませんので、
よろしくお願いします。
 

こんばんは、お久しぶりです。

ご質問の件を調べてみたところ、「お気に入りブログ」の一番最後の改行タグが原因のようです。それを削除すれば他と同じように間隔があいて表示されます。

ただsumieさんのご使用のテンプレートは初期のもので、現在配布しているものと若干構造が違います。現在のテンプレートであれば改行タグがあっても大丈夫です。

↓現在のテンプレを適用した状態
http://sumie2525.blog114.fc2.com/?share=15526&index

良ければ再度ダウンロードしてみてください。

それから今回の件には関係ないですが、タグの閉じ漏れや開始タグのないものが何箇所かありましたので、直しておくといいですよ。
 

ありがとうございました。

「タグの閉じ漏れや開始タグのないもの」は、
私はスタイルシートの知識が全くないものですから。。。

ですが、少なくとも
チャコさんの素敵なデザインを崩すことのないよう、
大切に利用させていただきたいと思います。

教えてくださって、ありがとうございました。
 

タグの閉じ漏れなどはスタイルシートではなく、プラグインの中で使用されているHTMLタグのことです。バナーのところの<p>タグなど欠けている箇所がありました。これはsumieさんが入れたタグだと思いますが…。

今のところ大丈夫ですが、表示の崩れの原因にもなりますので直しておいた方がいいですよ。
 

そうでしたか!

以前、よく理解しないまま、
スタイルシートをさわってしまったことがあったので
その際に、必要なタグを消してしまったのかな?と
思ってしまいました。

ご指摘ありがとうございます。

テンプレートも、
最新版をダウンロードして差し替えました。

これからも愛用させていただきます。
レスポンスありがとうございました。
 
  • cran
  • URL
  • 2011.11.03 13:41
  • 編集

チャコさんはじめまして。こちらの可愛いテンプレート、とても気に入って使わせて頂いています。

カスタマイズの事でお聞きしたい事があります。

記事の上に、トップページのみに表示される固定欄(お知らせ欄のようなもの)を作りたいのですが、これは作っても良いものなんでしょうか。

また、枠のデザインを記事の画像(コーヒー)と区別したいので、通常トラックバックなどに用いられているケーキなどの別の画像を使わせて頂く事は可能でしょうか。
(現在コメント欄などは使用しておらず、イメージが重複する事はないのですが・・・。)

四角の枠線で囲もうかと思ったのですが、なるだけテンプレートのイメージを崩さないようにしたいなと思い、ご質問させて頂きました。

お手すきの時で結構ですので、どうぞ宜しくお願い致します。
 

>cranさん

はじめまして。返事が遅くなってすみません。

ご質問の件ですが、全く問題ないですよ。利用規約に反しない範囲であれば、どんなに変えても結構です。ご自身の使いやすいようにカスタマイズなさってください。
 

>チャコさん

こんにちは。カスタマイズの件、お返事いただきましてありがとうございます。

画像の使用などが気になっていたので、問題ないということで安心致しました。
スタイルシートは勉強始めたばかりの未熟モノなので、これから少しずつ、勉強しつつ使わせて頂きたいと思います。
ありがとうございました。

↑ページトップ

コメントを書く

※質問は該当するテンプレート記事へお願いします

アイコン
装飾
 
※非公開コメント投稿不可

↑ページトップ

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

↑ページトップ

ブログランキング

カテゴリー

プロフィール

カレンダー(月別)

検索フォーム

コメント

リンク

RSSフィード

その他